ぽかぽか陽気のなか、各地で桜が満開です!
日本人にとって、桜は春を感じるうえで欠かせないものですよね。
昨年はコロナ禍ということもあり、桜の枝や盆栽を買ってきて「おうち花見」を楽しむ方が多かったのですが、今年はやっと屋外での桜を楽しめますね。
今が満開という地域も多いと思いますが、満開の桜を「花盛り」といいます。
風情を大切にする日本には、このほかにも桜にまつわる言葉がたくさんあります。
満開を過ぎて散る桜のことを「零れ桜(こぼれざくら)」
花びらが舞い散っている様子を「花吹雪(さくらふぶき)」
水面に散った桜の花びらが流れている様子を「花筏(はないかだ)」といいます。
天気にまつわる言葉も多く、
曇り空のことを「花曇(はなぐもり)」
急に冷え込むことを「花冷え(はなびえ)」といいます。
これらの言葉を使うとなんだかより趣深く感じる気がします。
次の休みには花見に行こうとお考えの方も多いと思いますが、「花疲れ(はなづかれ)」しないようにしてくださいね。
お互い感染対策をしっかりしながら、屋外での花見を楽しみましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。